絵本を作りたいなと思い印刷会社を調べました。
でもね・・・個人で絵本の印刷をするとなると、かなりコストがかかるのです。たくさん調べたり教えてもらって、費用面や仕上がりなど、自分のこだわりや譲れるところ(妥協点)を考えながら印刷までこぎつけました。
自分で本を出したい方や、印刷会社で悩んでいる方に読んでもらえればと思います。
絵本印刷の条件
まず絵本と聞いて思い浮かぶ仕上がりって、表紙裏表紙がしっかり厚い、本屋さんで売っているようなものですよね。もしくは、幼児向けのすべてのページが厚く破れにくくなっているもの。
私もできればそういった印刷がしたかったのですが・・・個人で印刷する数量なんてたかがしれていますので、1冊の原価が数万円かかってしまうんです。
これはだめだ。数万の絵本なんて売れないし、そもそも私が破産する。となり、現実的な金額で、でも読む方のことを考えた製本の絵本と作ろうと考えました。
そこで私が考えた条件は・・・
できるだけ厚紙で破れにくく、手を切りにくい
小さな子どもが危なくないよう針で製本したくない(糊か糸での製本)
やわらかい手触りの紙がいい
はたしてこの条件はどこまで叶うのでしょうか・・・?
印刷会社探し
探しまくりました。印刷会社さん。
格安のネットプリントから絵本の製本(上製本といいます)をされているところ。同人誌の印刷をされているところ。
でも、価格が高くなってしまったり、印刷が絵本向きではなかったり・・・
特に製本方法が中綴じ・無線綴じが多い!
なかなかピンとくるところが見つからない…
もう自分で製本しようかなとか思い始めたときに出会いました!
ハグルマオンラインストア様です。
ハグルマオンラインストア
名刺や封筒、冊子の印刷をされていて、HPもなんだかおしゃれ・・・な印刷会社様です。
なんと、ありました!中綴じミシン製本!
しかも、糸の色まで選べるのです・・・!おされかわゆい・・・さいこう・・・
しかも紙の種類にコットンスノーがあるじゃないですか!この紙、優しい手触りで高級感もあって大好きなんです!!!
さっそく見積もり依頼のメールをしました。
やはり、格安印刷会社と比べるとある程度のお値段はしますが、予想の範囲内。希望の仕上がりのためなら、少し予算オーバーしてもいい!納得したものを作りたいし届けたい!
ということで、お世話になることにしました!
表紙/本文:コットンスノーホワイト116.3g
フルカラー印刷
ミシン糸の色:カナリア
サイズ:スクエア14.8×14.8cm
ページ数:16p(表紙・裏表紙含む)
初めての取引で不慣れなこともありましたが、担当者様の対応もとっても優しく丁寧で嬉しいことずくめでした。
気になる仕上がりは・・・
データ納品して待つこと約2週間・・・届きました。
3週間くらいを思っていたので早かったです。(混雑状況などにより変わると思いますので、お問い合わせくださいね)
梱包は、ボール紙でできた箱の中に絵本があり、ずれないように隙間を埋められていました。さらにその箱をプチプチでくるんで段ボール箱に入れてありました。 運送中に本が破損したりすることはなさそうです。
絵本を手に取ったときは感動というか、うれしさで表情筋が緩みまくりでした。
手触りも最高で発色も良いです。

ミシン糸もかわいい・・・他の色も試してみたくなりました!

ただ、少し気になるのは、若干裏面が透けるところですかね・・・
写真でわかりますか・・・?
できればもう少し厚い紙の種類がほしかったなと思いましたが、他は大満足です!
結果
結局、私の当初の条件はどうなったかというと・・・
できるだけ厚紙で破れにくく、手を切りにくい
→厚みはあるが、できればもっと厚い方が良かった。紙の種類は検討の余地あり
小さな子どもが危なくないよう針で製本したくない
→かわいい糸で製本ができたので◎ ただし、ページ数が多いときは他の方法も考える
やわらかい手触りの紙がいい
→完璧!視覚からも手触りからも優しさが伝わる本ができた
です!また絵本をつくったときは、リピートさせてもらいたいと思います!
大満足の仕上がりの絵本、みなさんのお手元に届きますように!