娘のクリスマスプレゼントにおままごとキッチンを用意しました。
そうなると、おままごとセットも本格的にそろえていかなければいけません。
布・木製・プレスチック…様々な素材がある中、一番お手入れがしやすく、安価に手に入るプラスチックのもので揃えることに。
そしてそのプラスチックのおままごと道具、知っている方も多いと思いますが、百円均一にも売っているのです!
あとはIKEAのおままごとセットもかわいいです。
ダイソーのおままごとグッズ
まずはダイソーです。
まな板+包丁+野菜やくだもの3種類の5点セットです。
すっごいお得!!!
断面までいっかりデザインされていて、リアリティがあります。
ただ、いろいろな種類の食べ物を用意したいけど、まな板と包丁そんなに沢山いらないんだよね…
あとは、食べ物の角がけっこうしっかりめで、少し痛いです。(包丁使わず手で割ろうとすると少し痛い)
セリアのおままごとグッズ
こちらは基本的に2つ1セットになっています。
種類が豊富でした。
私は購入しませんでしたが、鍋やヤカン、うどんやピザなどもありました。
IKEAのおままごとグッズ
イケアのおままごと用調理器具が、デザインやサイズが最高!とフォロワーさんにおすすめいただきました。
いろいろ探してみましたが、確かにこのサイズは他ではあまり見かけませんでした。
いくつもの材料をいれて炒める、という本格おままごとができます!(他のは野菜1つでいっぱいになってしまいます)
ただ、ステンレスなので音が気になる方にはおすすめできません…
娘はシンバルのように遊んでいました(笑)
まとめ
おままごとセットってほんっとに種類多いですね!!
食器などもほぼ百均で揃えましたが、それでもなかなかの金額になりました。
最低限揃えて、少しずつ増やしていくというの良いかもしれません。
おまけ
食器や、装飾用のハーバリウム(プラスチック容器にオイル無しで軽い!)もセリアで揃えました。
ほんと、何度もそろう百均最高です…!!!
※対象年齢をご確認ください。対象年齢に満たないものを与える場合は、安全に注意し、保護者の責任のもとご使用ください。当サイトでは一切の責任を負えません。また、当サイトはお子様に対象年齢に満たないもの与えることを推奨しているわけではございません。