スポンサーリンク
子どもが生れ、お名前が決まったら命名書・命名紙にお子さんのお名前を書いて、お七夜や命名式でお披露目しましょう。
とくに改まってお披露目する機会がなくても、せっかくなので命名書と一緒の記念撮影はいかがですか。
無料のテンプレートをご用意しましたので、ぜひご活用ください。
今回はシンプルなデザインです。追々デザインパターンを追加していく予定です。リクエストがあればお気軽にご連絡ください。
スポンサーリンク
命名書が活躍する場面
- お七夜・命名式
- お宮参り
- お食い初め(百日祝)
お宮参りやお食い初めでは、晴れ着を着て記念撮影をします。その時に、命名書と一緒に撮影をする方も多いです。
特に、お七夜をしなかった、できなかった方はお宮参りのときに記念撮影をされます。
また、地域や季節によっては、お宮参りとお食い初めを合同で行う場合もあり、そのときに撮影するのも良いですね。
スタジオで撮影する場合も、持込に対応してくれるところもあるので相談してみてください。
命名書テンプレート
JPEDデータになっています。ダウンロード後、手書きもしくはPCなどでお名前をいれてください。
必ず注意事項をお読みくださいね。
注意事項
データの再配布は禁止しております。個人利用の範囲でご使用ください。
また、お名前を入れるサービスは有料で承っております。お気軽にご相談ください。(似顔絵の追加などもできます)
ダウンロード
画像をクリックすると、大きく表示されますので、右クリックで名前を付けて保存してください。
シンプル


ふんわり



柄(星・花)


水彩風


スポンサーリンク
スポンサーリンク