格安SIMが話題になってかなり経ちましたが、やっとこさ私も格安仲間に入れましたので、どんな風に選んだのかとかもろもろ書いていこうと思います。
正直、やった!変わった!というよりも「なんでもっと早く変えなかったんやろ…!!!」と自分自身が憎いです(笑)
まだ格安SIMを使用していない方は、難しく考える前に乗り換えがおすすめです!
もくじ
乗り換えを悩んでいた理由
私がなかなか乗り換えられなかったのは、いわいる食わず嫌い…に加えて、携帯会社の料金プランがどんどん高くなっていくと感じたからです。
少しプラン変更したいとおもって契約内容を確認したら、基本料金やプラン内容が上がっていく。2年前はこんなに払っていなかったのに…
そう思い、格安SIMと呼ばれるものを調べ始めました。
そうすると、私が思っていたイメージなんて、結局は食わず嫌いだったんだ!と実感することになったのです。
softbankで10年以上契約
iPhone8使用(SIMはsoftbank・機種変更後1年)
私の実体験をもとに書いていますので、iPhone・softbankを基準に書いています。
そもそも難しい&めんどくさい
乗り換えってめっちゃ難しそう…!そして何よりめんどくせぇ…
って思っていました。
ですが、スーパーで日々数円安いものを求めるよりも、通信費見直したら年間数万円節約になるんだから、節約するにはまず通信費だ!と自分のお尻叩きながら調べ始めました。
そして変更手続きを終えた今思うことは…
なぜもっと早く変えなかった自分!!!です(笑)
難しいとか身構えていたことも、公式ページで流れ書いてあるし、手順書も届くし、不安なことはチャットで質問できるし、変にネットサーフィンしなくても会社さえ決まれば素直に乗り換えが一番い早いです。
もちろん、携帯会社の比較は必要でしょうが、それ以外の手続きって、ほとんど公式のページがカバーしてくれています。(そしてわかりやすい)
通信速度が不安
これに関してはネットで比較を検索して、格安スマホならUQモバイルが優秀ということでUQモバイルにしました。
実際に使用して、特に変化を感じることは無いので、結果論ですが大丈夫だと思われます!
ちなみにUQモバイルはauの電波を使用しています。
キャリア決済ができなくなる?!
キャリア決済って地味に便利ですし、アプリによってはキャリア決済しか受け付けない…という場合もあり、これがネックで移行できない人も多いようですね。
でも、UQモバイルならキャリア決済が利用できるんです!
私は現在使う予定はないですが、機能があるというのは安心ができますよね。
キャリアメールが使えなくなる
このことに不安な方も多いのではないでしょうか?
私も、特に何に利用しているとかはなかったのですが、フリーアドレスのみって…と少し引っかかっていました。
調べてみるとiCloudのメールがあるじゃないですか!(今まで使ったことがなかった)
私はiPhoneを使用しているので、キャリアメールの代わりにiCloudのメールが使用できます。いわゆる捨てアドが使用できない場合は、iCloudのメールを使用すればいいわけですね。
その他にGmailも使用しています。友人との連絡手段はLINEですし、特に不便は感じていません。
私が変更前にいろいろ悩んでいたことは、ネットで調べたら1日で解決できちゃったわけです(笑)
そして、いろいろ悩んでしまう前に、まずは公式HPでシュミレーションがおすすめです!
チャットでオペレーターさんとも話せるので、疑問も解決できますし、料金プランや口コミ(通信速度など)を比較して会社を選んでみてはいかがでしょうか?
変更の大まかな流れ
これ、想像してたよりめっちゃ簡単だったんですが…
- スマホをSIMフリーにする(ネットでできる※)
- 契約中の携帯会社にMNP番号の発行依頼(電話のみでOK)
- UQモバイルに申込み(ネットでできる)
- SIMカードが届いたら、差替えて少しだけ設定
- 終了!
※SIMフリーにするには条件があるので契約会社に確認してね。自分ですると無料だけど、店頭やオペレーターに依頼するとお金がかかっちゃいます。
※MNP番号とは番号そのまま移行できるやつ。
感覚としては、申し込んでカード差し替えたら終わった。ってくらい簡単です。
移行時のポイント
申し込みがすんだら、移行する前に準備だけしておきましょう!
- iPhoneの場合は、Apple IDのパスワードを必ず覚えておいてくださいね。
- 事前にキャリアメールを登録しているサイト等のアドレス変更(パスワードのメモ)
あとは、バックアップをとってから移行すると安心かもですね。
実際、移行のために使った時間って合計1時間もかかっていません。
こんなにあっけないのか…と感じました。
料金プラン ビフォーアフター
タイトルにも書きましたが、年間の節約額がとても大きいです!
以前の我が家
夫と私でスマホ代合計月々19,000円
⇒年間228,000円
現在の我が家
夫と私のスマホ代合計 月々7,000円(2人分)
⇒年間84,000円
差額144,000円
この差額すごいですよね?!14万あったら旅行にいけちゃう…!!!
というか、今まで14万捨ててきたのか…(悔しい)
これだけ札約できるのであれば、更新期間でなく違約金を払うことになっても損はしませんよね。
ぜひ一度料金シュミレーションをしてみてください!
ついでにネット回線も見直し
せっかくいろいろ見直すので、ネット回線も見直しました。
置くだけのwi-fiを使用していましたが、たまに速さに不満があったので、超高速のNURO 光へ!
めっちゃ早いのにめっちゃ安いってどういうこと?!ってくらい感動します!
ただ、開線までに1か月くらいかかるので、そこだけネックですが…それでも、エリアが対象ならNURO 光
↓下記リンクから申し込むとキャッシュバックがありますのでのぞいてみてください↓
まとめ
今や必需品のスマホ…だからこそ抑えられるところは抑えていきたいですよね。
節約して、貯金するもよし!贅沢するもよし!